むくみ

2017.6.23

【むくみに効くツボ15選】足、顔、お腹のむくみはこれで解決!

座りっぱなし、立ちっぱなしで足がむくんだり、

睡眠不足や不規則な生活習慣で顔がむくんだり、、

こんなことよくありますよね。

「すぐにむくみを改善したい」

「忙しい私でもできる対策ないかな」

というあなたに、

多くの方がむくみやすい部位である

足、顔、お腹のツボをご紹介します。

家でもオフィスでも手軽にできるツボ押しを

活用して、むくみとサヨナラしましょう!

1 むくみはツボ押しで改善できる!

むくみとは・・・血液中で不要となった老廃物が

スムーズに流れずに溜まってしまい、

それが身体の各部位に溜まった状態のことです。

1-1 ツボ押しは自律神経に働きかける

自律神経は、自分の意思とは関係なく働く神経で

体内の環境を整える役割があります。

心臓の鼓動、呼吸、血液の循環、消化、新陳代謝など

生命活動の全てを司っているのです。

ツボ押しはその自律神経に働き

老廃物を除去し、むくみの改善にも

とても効果があります。

 

それでは、具体的に各部位のむくみに

対するツボを見ていきましょう。

 

2 足(ふくらはぎ、太もも)のむくみを改善するツボ

足は特にむくみやすい部位です。

日中は身体を支え、重力の関係で

血液もたまりやすくなります。

ポンプ機能を果たすふくらはぎの

コンディションを整えることが

むくみ解消の近道です。

また、太ももは大量の血液、リンパ液が

流れますので流れをスムーズにする必要があります。

2-1 ふくらはぎのツボ

まずは三陰交を押そう

すねあたりや足首回りが

特にむくみやすい、気になる、

という女性は多いですね。

時間の無い方は三陰交だけでも押しておきましょう。

三陰交(さんいんこう)

場所:内くるぶしから指4本分ひざ寄りのところ。

すねの骨の内側の際。

押し方:両手の親指を重ね、

ひざに向けてひくように5秒押す。

承筋(しょうきん)

場所:ひざの真後ろにある横ジワの真ん中を基点に

指6本分足首寄りの箇所。

押し方:両手の親指を重ね、約5秒押す

 

陽交(ようこう)

場所:ふくらはぎの外側、ひざの出っ張った骨の下のくぼみと

外くるぶしを結ぶ線の中央にある、骨の際。

押し方:両手の親指を重ねて約5秒押す。

 

陰谷(いんこく)

場所:ひざの真後ろにある横ジワの内側。

押し方:両手の親指を重ねてひざに向けて5秒押す。

 

2-2 太もものツボ

髀関(ひかん)

場所:太もも前側。足の付け根の横ジワから

指3本分ひざ寄り。

押し方:中指と薬指を当て、手前に引くように約5秒押す。

 

風市(ふうし)

場所:直立した状態でまっすぐ腕を下したとき

中指の先端が当たるところ。

押し方:中指と薬指で手前に引くように約5秒押す

 

箕門(きもん)

場所:太もも内側の中央にあるくぼみ。

押し方:中指と薬指で約5秒押す。

 

3 顔のむくみを改善するツボ

アルコールを摂取した翌朝、寝不足のときなど

顔のむくみを感じやすいと思います。

顔のむくみは起きて活動していけば

自然と治ることがほとんどですが

なるべく早く解決したいものです。

まぶたに近い四白、太陽から押そう

女性はアイメイクがありますので

目の周りは特に気になるところです。

四白、太陽などまぶた周辺のツボから

押すのがオススメです。

 

四白(しはく)

 

場所:眼球のすぐ下。眼の骨のくぼみの際。

押し方:両手の中指を目の下に当て

外側に向けて円を描くように5秒もむ。

太陽(たいよう)

場所:目から指1本分斜め上のくぼんだところ。

押し方:両手の人差し指を当て、

小さく円を描くように5秒もむ。

 

頭維(ずい)

場所:ひたいの角、髪の生え際から1cmほど

内側に入ったところ。

押し方:両手の中指をひたいの頭維にあて

小さな円を描くように5秒もむ。

陽白(ようはく)

場所:眉毛の中央から指1本分上。

押し方:両手の中指を眉の上に沿わせるように当て、

小さな円を描くように5秒もむ。

大迎(たいげい)

場所:下あごの角(エラ)から骨の縁に沿って

指を前に進めていって

すこし骨がくぼんでいるところ。

押し方:両手の人差し指、中指を当て、

円を描くように5秒もむ。

4 お腹のむくみを改善するツボ

お腹まわりは脂肪がつきやすいだけでなく

筋肉の衰えによりむくみも起こりやすい場所です。

ツボを押して溜まった老廃物を流すと、

適度な刺激を加えることで子宮や卵巣などの

女性機能も向上します。

 

水分(すいぶん)

場所:へそから指1本分上のところ。

押し方:中指と薬指を重ねて約5秒押す。

 

胃上(いじょう)

場所:へそから指3本分上のところを基点に

指5本分外側。

押し方:両手の中指と薬指を当て

持ち上げるように軽く押す。

 

中極(ちゅうきょく)

場所:へそから指4本分下のところ。

押し方:中指と薬指を当て軽く押す。

 

5 むくみをツボ押しするときのポイント

 

ツボを押すときのポイントがいくつかありますので

チェックしておいてください。

5-1 ツボを押すときはソフトな力で

ツボは皮膚から5ミリ程度の

浅いところに位置しています。

そのため強い力をかけなくても

十分に効果を得られます。

5-2 押す長さは5秒

痛くならなければ何秒押しても基本的には大丈夫ですが

一般的に5秒程度押せば十分効果が出ると言われています。

5-3 1週間に2~4回、毎日でも可

毎日ツボを押さなくも効果がありますが、

なるべく毎日押しほうが効果を実感しやすいでしょう。

また、当記事では押す時間を5秒としていますが

もっと押しても、一日に何回か押しても大丈夫です。

しかし、押した箇所があざになるのが心配な方は

1日1回程度にしましょう。

5-4 ツボ押し前後にコップ一杯ずつ白湯を飲む

ツボ押しを行うと、腎臓の動きが活発化し

体内の水分が不足しやすくなるので

補給しましょう。冷たいものではなく

ぬるめの飲み物が理想です。

5-5 お風呂上りの就寝前がおすすめ

ツボを押すタイミングは、入浴して就寝する前が

おすすめです。リラックス効果を高め、安眠を促してくれます。

しかし日中にツボを押しても問題はありません。

ツボ押しは痛いほうがいい?

  • ツボ押しは「痛いほうが効く」と思っている方も多いかもしれません。
    しかし、それは誤解です。
    人は1度「痛い」と感じる経験をすると
    その痛みを記憶し、次に受ける痛みに対して
    体が防御するため効果が半減してしまいます。
    特に顔のまわりや首筋などのデリケートな部分は
    痛くしないことが大切です。

 

6 こんなときはツボを押してはいけない

ツボを押さないほうがよい条件がありますので

気を付けましょう。

6-1 アルコール摂取後、食前、食後

血液やリンパの流れを促進させるので

アルコール摂取後や食後に行うと

気分が悪くなる可能性があります。

また、食前も空腹で気持ち悪くなることがあります。

6-2 妊娠中 整理中は弱めに

妊娠中や生理中はPMS(月経前症候群)の症状が

出ている人は腹部のツボ押しは弱めに行ってください。

体調が優れなかったり不安を感じる場合は

避けましょう。

6-3 力を弱めて押したほうが良い場合一覧

月経時 腹部への圧を弱めにするか避ける
PMS 腹部を避ける
子宮内膜症 月経時は腹部への圧を避ける
バセドウ病 首筋や鎖骨上部への圧は避ける
妊娠時 安定期まで腹部への圧を避ける
低血圧時 短めにしておく
美容整形手術後 手術した周辺部位への圧は避ける

6-4 ツボ押しをしてはいけない場合一覧

心臓や腎臓の病気でむくみがある場合
血栓症と診断された場合
がん治療を行っている場合
感染などにより急性炎症を起こしている場合
じんましんなど急性アレルギー炎症が原因でむくみがある場合

まとめ

部位別におススメのツボをご紹介しました。

ご自分でむくみやすい部分に有効なツボは

覚えて、毎日押すと良いでしょう。

・なるべくソフトに押す

・押す前後に水分補給をする

・不調のときはツボ押しはしない

などに気をつけて、

むくみを気にしない生活を送りましょう!

 

病気や身体の不調に悩んでる方へ

  • がん
  • 腎臓系の病気
  • 肝臓系の病気
  • その他内臓系の病気
  • 肩こり
  • 腰痛
  • ひざ痛
  • 冷え性
  • 不眠症
  • 夜間頻尿

など、病気や身体の不調でお悩みの方、

なぜ、そのような病気や身体の不調が起こるかご存知ですか?

 

それは血液の流れが悪いからです。

血液の流れが悪いと、体のさまざまなところに不調が出るのです。

根本的に治すには血流をよくして血行を改善することが第一歩。

血流をよくするには遠赤外線で身体を温めることが効果的です。

『遠赤外線製品っていっぱいあるけど、どれを選べばいいの?』

そこでオススメの遠赤外線製品が医療機器認証を取得しているメーカーが発売している

遠赤王シリーズ』です。

さらにその中でもオススメの商品は、ドーム型遠赤外線機器『日だまり』です。

  • 遠赤王の日だまりはがん治療専門クリニックや整骨院などでも使用されています。
  • がん患者様が身体を温めるために使用されています。
  • コンパクトサイズなので気になるところを温めることができます。

この「日だまり」は累計販売数2,000台を突破しています。

SNSで最新情報をチェック

コメント